お知らせ
★『めんどうみの良さ地域ナンバーワン!』
学心塾田村校は「めんどうみの良さ地域ナンバーワン」を目指し、地域(平塚市・田村・大神)の皆様のご期待に応えられるよう親身の指導を実践いたします。
★1月無料体験授業受付中!
1月の平常授業、2週間体験頂けます。
★中3ファイナルゼミ開講!
入試直前の1月・2月に中3ファイナルゼミを行います。
入試予想問題を解き、即日採点をし、個々の現時点の合格可能性を割り出していきます。ポイント解説を入れ、得点力をつけていきます。
最新情報(公式ブログ)


小学生の授業について
集団でありながら、個別にも対応する少人数グループ指導を行い、お子様一人ひとりに合った授業をご提供します。
★お子様の学力を正確に把握!全国模試を開催します!
⇒年に3回の全国模試を開催。全国レベルでの自分の学力を正確に把握することで、短期的目標、長期的目標を立てやすくします。
★学習の土台、基礎力も確実に養成!各種塾内テストの徹底をお約束します。
⇒現状の学力把握と、学習習慣の定着を目的とした、習熟度確認テストを頻繁に実施します。合格するまで何度でも取り組ませることで、合格という目標に向けて取り組む姿勢を身につけさせます。また、中学の定期テストと同じように、学習した内容から範囲を指定し、年2回の定期テストを実施します。習熟度、勉強の量・質がこのテストで判明します。
①国算2科(※小6は国算英3科)+αの指導
中学入学以後の飛躍を目指した、国算2科(小5、小6は国算英3科)+αの指導です。年に2回行われる塾内での2科目の模擬試験を通して、やがて訪れる高校入試に備え、幅広く学力を養います。
②各種塾内テストの徹底
漢字テストなどの各教科の小テストなど、各種塾内テストを定期的に実施します。自身の客観的学力の把握を促し、短期・長期の目標設定を明示します。


中学生の授業について
■集団授業・演習・個別対応を1週間で行っています。
■一斉授業では、各学年ともベテラン講師がわかりやすく指導いたします。
■毎週各科目の確認テストを実施し、お子様が自分自身の達成度と理解度を把握します。確認テストを合格するまで追試をするので、弱点克服に繋げていきます。
■中学の定期テスト対策は中学別に実施しています。中学校進度に合わせて、勉強をしていきますので、無理な勉強になりません。
■定期テストの課題、季節休みの宿題など、塾でチェックを行い、こちらでお子様の提出物も管理しております。
■土曜日を使い、欠席補習や理解度不足の補習・追試もすぐに実施できます。質問の多い英語・数学・理科に強い講師が揃っています。
■授業報告をメールにて行います。
■地元に密着し、各学年の行事などに合わせて、カリキュラムを組んでいます。


高校生の授業について
現在の大学受験には、大きく分けて一発勝負の学力試験で決まる『一般選抜』と、学校生活や定期試験の成績が重要となる『学校推薦型選抜(推薦入試)・総合型選抜(AO入試)』に分けることができます。そこで学心塾では双方の試験形態に対応するため、一般選抜で合格を目指す『一般選抜最短合格コース』と、推薦・AO入試での合格を目指す、『学校推薦型選抜徹底サポートコース』の2つのコースを用意しています。
★一般試験最短合格コース
⇒志望大学合格へのベストな勉強法と、生徒一人ひとりに合わせた無駄のない学習計画を立てて学習管理していきます。
★推薦・AO徹底サポートコース
⇒学校の進度に合わせた勉強スタイルで、定期テスト対策から推薦・AO入試までをサポートします。


指導曜日・時間帯
■小3 ⇒ 火曜日・金曜日(17:00〜18:00)
■小4 ⇒ 火曜日・金曜日(17:00〜18:00)
■小5 ⇒ 火曜日・金曜日(17:00〜18:00)
■小6 ⇒ 月曜日・火曜日・水曜日・木曜日(17:00〜18:00)
■中1 ⇒ 水曜日・金曜日(19:10〜21:50)
■中2 ⇒ 月曜日・水曜日・木曜日(19:10〜21:50)
■中3 ⇒ 火曜日・木曜日・金曜日(19:10〜21:50)
⇒詳しい時間割はこちら


内申点対策はお任せください!
学心塾の試験対策は駅前型の大手学習塾とは大きく異なります。
定期テスト前は中学校別に授業を実施します。
現行の学校制度は、各中学校により試験範囲がバラバラです。
例えば、社会科一つ取ってみても、ある中学校では地理を学習していて、別の中学校では歴史を学習していたりします。
そういう現状の中で、違う中学校の生徒たちを同時に教えることは不可能です。
したがって学心塾では中学校別の定期テスト対策を実施しています。


入試対策はお任せください!
近年の神奈川県公立入試はマークシート形式が導入されたことにより、幅広い知識と思考力を問う問題が出題されるようになりました。
目まぐるしく傾向が変わる神奈川県公立入試に対応するため、学心塾は受験指導の真髄『中
3勉強合宿』など、生徒のやる気に火をつける様々なイベントを多数ご用意しています。
◎中3勉強合宿
◎中3入試対策特別講座
◎中3冬期パワーアップゼミ
◎高校進学説明会
◎模試多数実施
◎保護者面談
◎進路指導(個別面談)
◎ファイナルゼミ
大手塾にも負けない豊富な進学資料を揃えています。


送迎バス利用における諸注意
送迎バス利用における諸注意になります。
当塾では、お子様に安心して通塾していただくために遠距離通塾者対象の送迎バスを運行しております。
送迎場所に関しましては、近隣の方々に迷惑のかからないかつ危険のない場所を設けておりますので、こちらが指定した場所にて昇降してください。
また、送迎場所には、待ち合わせ時間前にお待ち下さること、バスの乗り降りは速やかにしていただくことを合わせてお願い致します。
教室の様子を動画や画像でご紹介
よくある質問をまとめました
無料体験授業受付中!
当塾では、入塾を検討して頂く前に無料体験授業に参加をして頂きます。
(入塾するためのテストは、実施しません。)
塾を選ぶときに、何を一番大事にするべきでしょうか?もちろん、「結果(成果)が出せるところ」です。どんなに名門高校に多くの合格者を輩出ていても、また良い教材・良いシステム・良い環境・そして良い先生に恵まれていても、それが自分のためにならない(自分に合っていないと)と結果(成果)は出ません。受講者の喜びの声や表情、塾の指導システムのご案内も参考になるとは思いますが、やはり自分に合っているかどうかは体験してもらい、「この塾なら頑張れる!」を実感したうえで、本入会をして頂きたいと思います。
当塾の無料体験授業は、最大2週間を設定しています。しっかりと見てもらい、納得してもらうための期間だと思います。体験期間中は通塾生と区別せずに体験生を指導します。ですから、体験生だからといって迎合することはせず、褒めることもしますし、状況により叱ることもします。
無料体験期間は、こちらも体験生が通塾生としてしっかりとやっていけるかどうかをチェックする期間とさせて頂いています。よって、下記に該当する生徒は、入会をお断りさせて頂きますし、無料体験期間内においても受講を中止させて頂きます。
-
通塾生に迷惑をかける生徒(学校など、塾外も含む)
-
素行が悪い生徒(学校など、塾外も含む)
-
講師の指示に従わない生徒
-
塾の規則書に従わない生徒
-
勉強をする気がない生徒
当塾では、無料体験授業終了後の強引な営業活動や勧誘は一切しません。
ただし、無料体験期間中のお子様の様子のご報告や学習アドバイス等はさせて頂く場合があります。
-
こだわりの授業を受けてみたい。
-
友達が勧める塾を体験してみたい。
-
学心ってどんなところ?
-
父さん母さんが通った塾をみたい。
-
勉強の相談がしたい。
-
もっと点数がとりたい。
-
学心に転塾したい。
などなど、理由はなんでもOKです!
教室案内
〒254-0013 神奈川県平塚市田村5-6-6
電話番号 0463-54-1605
お問い合わせください
-
お問い合わせ等のため、個人情報をご提供していただくにあたり、当塾の個人情報保護方針を必ずご一読の上、送信して下さい。
-
ご請求内容を受信後、担当者よりご連絡させていただきます。