top of page

5月7日 新規開校!

〒259-0114 神奈川県中郡大磯町月京26-22

電話番号 0463-61-2970(移転準備室)

徹底的にトレーニング

​学心塾 大磯校

学心塾大磯校では「コーチングを重視した学習指導」を実践し、生徒の自立性を育てています。勉強はただ教わるだけではなく、自ら考え工夫して解くことで力がつきます。講師と生徒の双方向コミュニケーションを通じて、コーチングにより自信を育み、自主的な学習意欲を高めます。「解く→質問/コーチング→習得」を繰り返す指導で、確かな学力向上を目指します。

公式LINE
教室トップ.jpg
大澤先生

学心塾 大磯校 公式ブログ

​大磯校独自教育理念

 『コーチングを重視した学習指導』

皆さんもお考えではあると思いますが、人の能力は全て「自ら伸ばす」以外に方法はありません。例えば、自転車に乗れるようになるためには、良いお手本だけを見ても乗れるようにはなりません。実際に自分で何度も練習して乗れるようになるのです。

勉強においても同じことが言えます。教えることが上手な先生が解き方を教えても、それを見ているだけではダメなのです。大切なのは、自分自身で考えて工夫して問題を解く事が出来るかどうかです。

その際に、講師・生徒間の双方向でコミュニケーションを図りながら、コーチングを行い、生徒の自立性を育ませてモチベーションを高めさせる事で生徒に自信を持たせます。その自信がきっかけで、自ら解いてみようという行動に繋がっていきます。

人の能力は、全て「自ら伸ばす」以外に方法はないと初めに述べましたが、学力もこのように自立学習によって向上させることが最善の方法です。「解く」⇒「質問/コーチング」⇒「習得」の繰り返しによるトレーニングで、テストにて好結果をもたらします。当塾では、自立学習の確立を身につけることを目標に指導しています。

IMG_3597.JPG

毎週日曜日は弱点克服デー!

 ​教室長責任指導 

pixta_42346888_M.jpg

「集団+個別」で成績アップ!

 中学生指導 

pixta_82830746_M.jpg

​話題の学心道場も受講できる!

 ​小学生指導 

pixta_53633877_M.jpg

最短キョリで志望大学​合格へ

 高校生指導 

全国の学習塾訪問で
学心塾大磯校が紹介されました。

■生徒の『解く力』を伸ばすため、eトレとコーチング指導を実践
全国の学習塾に配布される、月刊誌『eトレ』にも掲載されました

学心塾 eトレ教室紹介

教室の様子をご紹介

​よくある質問をまとめました

  • いつから塾は通わせればいいですか?
    早ければ早いほど良いと思います。 勉強面で気になること、心配な点があればいつでもご相談下さい。
  • 塾の授業についていけるか不安なのですが、大丈夫でしょうか?
    ご安心下さい。 小学生は少人数グループ指導で、お子様の習熟度に合わせた指導を行っています。 中学生は集団コースと個別コースがあるので、学力に合ったコースを選択して頂けます。
  • 分からないまま進んでしまうことはありませんか?
    学心Plus平塚校では、分からないものをそのままにすることは絶対にありません。 問題演習の機会を多く作ることで知識の定着を図り、確認テストで定着度を確認します。 テストに不合格の場合は、指名学習(指名制の補習講座)に来ていただき、合格できるまで指導します。
  • 送迎バスは運行していますか?
    はい、運行しています。遠距離通塾者を対象に行っています。コースや申し込み方法などは、お問い合わせ下さい。
  • 入塾テストはありますか?
    入塾テストはありません。入塾時の学力に重きを置いておりません。なぜなら、子どもたちには無限の可能性があるからです。しかし、無条件に入塾を認めているわけではありません。入塾の際に重視していることは、「素直さ」と「物事に対する一生懸命な姿勢」です。
  • 兄弟姉妹特典はありますか?
    ①入会金について ご兄弟またはご姉妹が在籍の場合、またはご家族の方が卒業生の場合は入会金が必要ありません。 ②授業料について 二人目のご兄弟またはご姉妹は半額、三人目は無料になります。 ③季節講習について ご兄弟またはご姉妹が小学生の場合、夏期講習のみ講習料が半額となります。
  • 季節講習は受講しないといけませんか?
    季節講習は原則的に必修となっています。なぜなら、季節講習を含めた年間カリキュラムで1年間指導を行っているからです。季節講習は特に集中して学習ができるので、特に重要視しています。
bottom of page